上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どーも、ロジャーです。 今年は残暑が殆ど無かったからでしょうか。 一気に秋が来た感じで、ちと寒いです。 みなさんも体調管理、お気を付けください。
こないだポリパテの1kgを買って、暫く残量を気にしなくて良くなったからか、無性に何か作ってみたくなりました。
てことで、フィギュアなんか作ったこと無いけど、自分に作れるかどうか、何事もやってみなきゃ分からないので作ってみたいと思います。
人体モデルなんてデッサンしたこともないし学んだこともないけど、中学の美術科目5の実力(何十年前の話だ!)を発揮できたらいーなーw。
途中でリタイアするかもしれないし、たとえ完成したとしても、不出来かもしれませんが、まぁ初挑戦なので大目に見てやってください。

▲ポリパテの余りとか、テキトーに固めた塊を、なんとなく削りだして繋いでみた
ポリパテを使った後の余りを棒状にして取っておいたものとか、新たに塊を作ったりして、それらを削って1mmのアルミワイヤで繋いで、人型にしてポーズとってみる。
全長は12cmくらい。 小さすぎるかもしれないけど。
誰を作るかは内緒。 性別も内緒。
あまりリアルなディテールを追求しないで、デフォルメしたイメージにしてみる。
繋いだワイヤは後から邪魔になりそうなので外して、繋ぎ目にポリパテを盛って繋ぎ削り、また盛って削って、何回も何回も繰り返して形を出していきます。
ポリパテは硬化剤を混ぜて盛った後、切削可能になるまでの時間が20分ぐらいと短いのが最大の利点ですね。
コツコツと根気の要る作業ですが、ロジャーには向いてるようです。
途中でポーズが分からなくなったので、頭部と腕部はカッターノコで切り離しました。 こうした切った貼ったもポリパテなら簡単。
あ、ひとつ発見。
今までプラモ作ってたときはあまり使わなかったタミヤのクラフトヤスリPRO。 試しにポリパテを削ってみたら、すげーザクザク削れる♪ しかも刃が特殊なので目詰まりしにくい。 こんなに使いやすい道具を今まで道具箱の隅に入れっぱなしでした。 これはイイモノだ!
オルファのアートナイフプロ、ウェーブのポリパテのモリモリ、タミヤのクラフトヤスリと耐水ペーパーがあれば、造形はほぼ無敵状態かも。
で、自分の体とか、ネットに出回ってる
エロ 人体画像とかを見ながら、骨格や筋肉の付き具合なんかを参考に、盛ったり削ったりして。

ナイフで削りだしてると、削ったところがどうしても平らになって、人体の曲面は全部削り出せない。
なので粗方ナイフで削ってから、曲面は紙ヤスリで削っていく。
そーすると人体の曲線が浮かび上がってきます。 まぁリアルは追求しない方針だけど、下半身は最終的に衣服で隠れない部分なので、そこそこのレベルのリアルさ、略してソコリアで削りだしていきます。
↑は体の線を確認するためで、まだまだ初期の段階です。 盛っては削りのループはこれからも続いていきます。 でも無駄盛り、無駄削りだけはしないように注意しながら慎重に進めていきたいです。
今から危惧してるのは顔です。 一番難しそう。
そもそも2次元を3次元にトランスレートするって、それ自体が難しいってのw。
こんなので完成まで持って行けるのか不安ですけど、リタイアしなかったらある意味成功かも?
それではまた(╹◡╹)ノ